就活 服装

就活

就活でオンライン時の服装自由はどんな服がベスト?採用担当が注意点も解説!

スポンサーリンク

 

“オンライン 服装自由“これを見て、あなたはどう思いますか?

 

服装自由というだけでも悩む方がいると思いますが、オンラインだと特に本当に自由でいいのかな、何か意味があるのかな?

 

と余計に思ってしまっていませんか?

 

私が就活をしている頃も服装自由と書かれて悩んだことがあります。

 

こんな方におすすめ

  • 服装自由の場合はスーツじゃない方がいいの?
  • オンライン時の服装自由の意図は?
  • 私服で参加したら浮かないか心配
  • 服装が選考に影響するの?
  • オンラインで服装に気を付けることはあるの?

 

オンラインでも対面でも結論は同じことが言えますが、オンラインは特に見え方に気を付けてください。

 

オンライン時に服装自由で迷ったらスーツ

就職活動

 

服装自由の表記をみて、どうしようかなと少しでも思ったら迷わずスーツにしてください。

 

どうしようって考えるということは、持っている服の中でオフィスカジュアルな服がパッと思いつかないということですよね。

 

就活のために新しく買う必要はありません。

 

買いに行く時間もお金も今はもったいないです。

 

逆に、

「よし、いつも通りの私服で参加しよう」

と考えた人もここでストップです。

 

清潔感のあるオフィスカジュアルな服を持っていなければ、私服参加しないでください。

 

先日もオンラインでグループディスカッションをしましたが、私服の人を見ると、フード付きパーカーを着ている人や、スウェットを着ている人がいます。

 

さすがにこれはちょっと…

 

あまりにもラフすぎて、少し真剣さを疑いました。

 

いくら服装自由でも、普段着はNGです。

 

選考に直接影響するわけではありませんが、採用担当から見た印象がまるで違います。

 

やっぱりスーツが一番びしっときまっていて清潔感があり、印象が良いと実感しました。

 

オンラインだと雰囲気が伝わりにくいので、印象が良いと必然的に記憶に残るし、ポイントは高いです。

 

また、服に気を取られて忘れがちなのが髪型です。

 

スーツでもオフィスカジュアルでも清潔感を大切にして落ち着いた色、髪型に整えましょう。

 

メモ

スーツの色は黒が良いでしょう。就活ではネイビーやグレーは避けた方が良いです。

 

オンライン時に服装自由でスーツ以外を選ぶ場合

 

スーツ以外で参加しようと考えている人は、必ずオフィスカジュアルな服装にしてください。

 

オフィスカジュアルとは

<男性>
・ジャケット
・カーディガン
・カッターシャツ
・ベスト
・チノパン

<女性>
・ジャケット
・カーディガン
・ブラウス
・スカート
・スラックス

※男女とも色は黒、ネイビー、ベージュ、白など無難な色にしましょう
季節に合わせたパステルカラーでもOKです。

 

スーツ着用の人と比べて、特に何か評価が劣る、上がる等はないと思ってください。

 

この時の注意事項として、清潔感を出してくださいね。

 

注意

<NGな服装例>

  • Tシャツ(ポロシャツも)やデニムパンツ
  • 細かいボーダー柄、ドット柄、細かい花柄の服
    ⇒画面越しだと目がチカチカする
  • オーバーサイズの服
    ⇒だぼっとしていてかっこ悪く見えてしまう




なぜ企業が服装を指定しないか

就活

 

最近は服装指定がない企業が多いですが、それはなぜでしょうか。

 

大きくは5つあると思います。

 

①選考のかたい雰囲気を出したくない

 

全員スーツはやはり堅苦しい選考のイメージだと思います。

 

最近は仕事でも制服文化がなくなり、私服で働く方が増えています。

 

そのため、選考を受ける学生にも、その会社の雰囲気に合わせて、服装を指定していないと考えられます。

 

②学生の普段の様子や姿が見たい

 

特に深い意味はありませんが、スーツを着ると、皆同じような雰囲気に見えてしまうので、普段どんな雰囲気の学生だろうと企業は気になります。

 

企業が見たいのは、びしっと格好良く整っている学生の姿ではなく、いつも通りの雰囲気が現れている自然体の姿です。

 

もちろん服装を見て、合否の判断をしているわけではありません。

 

ですが、何人もの人と関わってきた企業からするとなんとなくその人の人柄も見えてくるものなのです。

 

③特にスーツ指定にする理由はない

 

筆者が勤務する会社もそうですが、スーツを着てもらう理由が特にないからです。

 

こういう企業、意外と多いのではないでしょうか。

 

服装で判断しているわけではないから、学生にお任せしますよという感じです。

 

しかし、お任せされたからどんな服装でもOKというわけではなく、普段着のパーカーやデニムなどのラフすぎる格好はNGというのを念頭に入れてくださいね。

 

④なるべく気軽に参加してほしい

 

スーツ=就活、という概念がまだまだありますが、服装自由にすれば、気軽に誰でも参加できる雰囲気が出ると思います。

 

企業は、あまり硬い雰囲気を出したいとは思っていません。

 

むしろ、もっと和気あいあいと楽しく参加してよ!と思っています。

 

その一つに服装自由という理由があります。

 

⑤リラックスして参加してほしい

 

スーツを着てびしっときめるだけで緊張しますよね。

 

緊張していると普段の自分を出すことができないし、企業はそんな状態を望んではいません。

 

ストレスなくリラックスして参加してもらいたいという配慮という意味もあります。

 

まとめ

 

最近服装自由の就活イベント等が多いですが、実際は服装自由だと面倒に思いますよね。

 

就活で色々なことに気を配りただでさえ疲れるのに、服装まで考えさせられるようなことを言わないでよって思ってしまいますよね。

 

服装はスーツで構いませんので、もう悩まないでくださいね

 

ただ、オンラインでは服装が結構学生の印象を決める大きな判断材料にもなるので注意が必要です。

 

※スーツを着る場合は、しっかりとしわや汚れを取り、清潔感を忘れないでください。

 

それでは、就職活動、引き続き頑張ってください!

 

佐野勇斗の実家は愛知県岡崎市?出身高校や中学校も紹介

  「砂の塔」や「ドラゴン桜」、「かぐや様を告らせたい」、「トリリオンゲーム」など数々のドラマや映画に出演して活躍をしている佐野勇斗さん。   M!LKのメンバーでもあり歌手として ...

続きを見る

 

 

行きたい企業がわからず、悩んでいる方へ

就活生の4人に1人が登録してる、オファーボックスなら、自分にマッチした企業からオファーがもらえます。

offerboxに無料登録する

 

 

 

スポンサーリンク

-就活